大義のための力
L&Tテクノロジーサービス(LTTS)では、企業の社会的責任(CSR)の取り組みを通じて、地域社会や環境に前向きで永続的な影響を与えることを確約しています。私たちの使命は、専門家である実施パートナーとの協力や、直接的なプロジェクトの実施を通じて、インパクトのある社会プログラムを実施することで、有意義な変化を推進することです。また、こうした崇高な取り組みに従業員を積極的に参加させ、恩返しの文化を育んでいます。
当社のCSRポリシーの枠組みは、2013年会社法第135条および2014年会社(企業の社会的責任に関する方針)規則に細心の注意を払っており、当社の取り組みが体系的かつ効果的であることを保証しています。

社会への取り組み
社会的責任へのコミットメントの一環として、LTTSは年間を通じて、 環境、 健康、 教育、 技能開発、 障害者スポーツに焦点を当てた、インパクトのあるCSRイニシアチブを実施している :
環境
LTTSは、繁栄する環境がすべての生物の生命と資源を維持する上で極めて重要な役割を果たしていることを認識しています。グリーンテクノロジー、再生可能エネルギー、廃棄物管理、リサイクルへの取り組みは、環境問題への取り組みと、持続可能な未来のための前向きな変化を推進する当社の献身を浮き彫りにしています。
重点分野
- 植林、植林地、維持管理
- 公共空間の修復
- 生態系の回復
- 持続可能な農業
- 環境教育と意識向上
- 水域の修復
- 統合流域管理
- 循環型経済の推進

健康
健康は、活力に満ちた充実した人生の基盤である。健康を最優先することで、人は弾力性、情熱、活力をもって一瞬一瞬を受け入れることができ、同時に病気から身を守り、目的と可能性に満ちた未来を手に入れることができる。そのため、地域社会が重要な医療サービスを自由に利用できるようにすることが不可欠です。
重点分野
- 利用しやすく手頃な医療
- がん予防と意識向上
- 眼科医療
- 医療機器の調達支援
- 薬用植物

教育
教育は、個人の成長、社会の進歩、経済の繁栄の礎である。教育は、個人が批判的に考え、願望を追求し、世界に有意義な変化をもたらす力を与えます。
LTTSでは、「万人のための教育」というビジョンに深くコミットし、創造性、批判的思考、意思決定、問題解決といった本質的なスキルを育成する変革的なプロジェクトに投資しています。私たちのテクノロジーに関する専門知識を基盤に、志を同じくする組織とのダイナミックなコラボレーションによって、これらのイニシアチブは推進され、心に力を与え、私たちの国のより明るく革新的な未来を形作ります。
重点分野
- デジタル教室
- STEM教育
- インフラ開発
- 環境教育
- 研究開発プロジェクト
- アカデミック・サポート

技能開発
技能開発は個人に貴重な専門知識を身につけさせるものであり、世界最大の若者人口を抱えるインドのような国では極めて重要な役割を果たす。経済成長を促進し、貧困を削減し、生活を向上させるとともに、起業家精神を育み、移住の問題に対処し、より良い雇用機会を創出します。
LTTSでは、重要なスキルと機会を提供し、自立と経済的自立を促進することで、コミュニティが真の潜在能力を引き出し、明るい未来を築くことができるよう支援しています。
重点分野
- 若者のスキルアップ
- 女性の起業
- 伝統工芸の復興
- 農村企業の強化
- 障害から能力へ

障害者スポーツ
障害を持つ人々は、社会的な認識や限られたアクセスによって、しばしば障壁に直面します。インクルーシブなスポーツの機会を促進することで、彼らの潜在能力を最大限に引き出し、自信をつけ、地域生活に積極的に参加する力を与えることができます。LTTSでは、障がいを持つ人々に力を与えるために、スポーツの変革力を活用することで、インクルージョンの精神を支持しています。公平な機会と尊重の文化を通じて、私たちは自信を植え付け、帰属意識を育み、無限の可能性に向かう共通の旅を鼓舞します。
- アクセシブル・スポーツ
- 包括性

従業員ボランティア・プログラム
従業員ボランティア週間(バンガロール、インド)
バンガロールのLTTS従業員は、1週間かけての活動に参加し、紙の廃棄物を再利用する方法、有機野菜の染料を使ったTシャツのタイダイ染め、視覚や身体に障害のある人々の生活を体験しています。
国際女性デーにおける月経衛生の促進(マイスール、バンガロール、バラド、インド)
女性従業員が、中学2年生から高校1年生までの生徒を対象に、月経衛生と管理の重要性について啓発活動を行うボランティアに参加しました。
Challenging Challenges
As part of an experiential activity, LTTS employees participated in daily tasks blindfolded, using a crutch, or tying shoelaces with one hand to raise awareness about the inclusivity of people with disabilities in society.
Eco-Fashion
LTTS employees volunteered to create tie-dye t-shirts using natural vegetable-based colors, reducing toxic dyes that pollute water bodies.
Beautiful Waste
LTTS employees joined the Beautiful Waste initiative, transforming wastepaper like newspapers and bags into art.
表彰

ゴールデン・ピーコック賞
プリ(オディシャ州)における、恵まれないコミュニティーのための災害に強い住宅建設に焦点を当てた画期的なプロジェクトが評価され、Institute of Directorsより名誉あるゴールデン・ピーコック賞を受賞。

CSRジャーナル優秀賞
インパクトのあるクリーンエネルギーへの取り組みが評価され、CSRジャーナル誌の特別表彰を受賞。

IITマドラス賞
CSRサミットにおいて、模範的な協力活動が評価され、IITマドラスより「インパクトある共創賞」を受賞。

ASSOCHAM賞
COVID-19パンデミック時に実施された献身的なヘルスケア関連プロジェクトが評価され、ASSOCHAM賞を受賞。

マハトマ・ガンジー賞
持続可能なエネルギー・ソリューションで地域社会に力を与えるソーラー電化イニシアチブが評価され、マハトマ・ガンジー賞を受賞。

CSR TIMES賞
先駆的な妊産婦ケアと栄養プロジェクトが評価され、CSR TIMES賞を受賞。